

今日の裏磐梯は、少し雲も出ていますが青空も見られ、時折吹く風は、ひんやりと涼しくて最高に気持ちの良い1日となっています。
こんな日に、サイトステーションの屋外ベンチや木陰で昼寝をしたら、最高に気持ち良いだろうなぁ~zzz
明日もお天気は続くようで、絶好の散策日和になりそうです。
裏磐梯にお越しの際は、ぜひサイトステーションにお立ち寄りください!!
今日の裏磐梯は、久しぶりに青空が出ました!!
気温も上がり、裏磐梯も暑く感じます。
さて、サイトステーションにお越しいただくと、今ならこんなプログラムにご参加いただけます。
もくもく自然塾・夏休み限定“はじめてのトレッキング”
【日 程】2009年8月31日(月)まで毎日開催
【集 合】9:15 裏磐梯サイトステーション
【時 間】9:30~11:30
【料 金】1,050円(税込) ※未就学児は無料
【コース】レンゲ沼・中瀬沼周辺
裏磐梯エコツーリズム協会・“守り狐 絵付け体験”
【期 間】2009年8月25日(火)まで毎日開催
【場 所】裏磐梯サイトステーション
【時 間】13:00~15:00
【参加費】500円
どちらも予約は要りませんので、直接サイトステーションへお越しください。
もくもく自然塾・夏休み限定 “はじめてのトレッキング” (予約無し/サイトステーション集合)
【日 程】2009年8月1日(土)~8月31日(月)の期間で毎日開催
【集 合】9:15 裏磐梯サイトステーション
【時 間】9:30~11:30
【料 金】1,050円(税込) ※未就学児は無料
【コース】レンゲ沼・中瀬沼周辺
ガイドさんと一緒に、自然を観察しながら歩いてみませんか!?
この植物は何だろう、あの昆虫は何だろう、ガイドさんが詳しく教えてくれます。身近な自然の観察からはじめてみましょう!!
以前にもお知らせしました、裏磐梯エコツーリズム協会による“守り狐 絵付け体験”ですが、なんと夏休み期間中、毎日開催されることになりました!!
【場所】裏磐梯サイトステーション
【期間】7/20~8/25
【時間】13:00~15:00
【参加費】500円
子供から大人まで、皆さんで楽しめます。
お父さんお母さんから子供たちへ、子供たちからお父さんお母さんへ、ご主人、奥さん、恋人、友達、ご自身へのお守りとして、願いを込めて作ってみては・・・。
夏休み期間中は、休館日なしで毎日開館いたします。(8月末まで)
夏は裏磐梯高原へ涼みに来ませんか!?
裏磐梯へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
今日は裏磐梯も気温が高くなっています。
さて今回は、裏磐梯エコツーリズム協会が実施しています“守り狐 絵付け体験”をご紹介します。
裏磐梯(桧原・早稲沢地域)には、木地型取りを生業とした木地師と呼ばれる人々が多く住んでいました。“守り狐”は、木地師に良材を授け、里の人々の守り神、森の守り神、穀物の神、また子供たちを守る木地玩具として、いろりの傍らで彫り続けられて来たものです。
今では作られておらず“守り狐”に込められた思いに着目し、もう一度「自然を愛する心」「家族が仲良く暮らす心」などを託すものとして、製品化へ向けたプロジェクトが、裏磐梯エコツーリズム協会によりスタートしました。
守り狐 ストラップ
現在は、ストラップが製品化されています。
そんな“守り狐”の絵付け体験ができます。
皆さん、それぞれの願いを込めて、オリジナルの“守り狐”を作ってみましょう。
守り狐 絵付け体験
皆さん、それぞれの願いを込めて・・・
守り狐
昔はこんな大きな守り狐も作られていました。
“守り狐 絵付け体験”は、サイトステーションで行われています。
【開催日時】土曜日:午後2時~4時 日曜日・祝日:午前10時から12時
【参加費】500円
【所要時間】20分程度
予約は要りませんので、皆さんお気軽にご参加ください。
(詳細や団体等でのご参加など、お問い合わせは裏磐梯エコツーリズム協会まで。)
喜多方市側から雄国沼へ向かう3林道(雄国・大窪・中道地)は、6月5日の夕方~7月20日まで、マイカー規制となります。
この期間は、県営雄国萩平駐車場(約300台収容・駐車料無料)から、有料シャトルバスが運行されます。
詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください。